|
WiLL サイファ(ウィル サイファ、''WiLL Cypha'' )は、トヨタ自動車でかつて生産、販売されていたハッチバック型の乗用車である。 == 歴史 == WiLLブランドの自動車第3弾として発売され、2000年・2001年に登場したWiLL ViやWiLL VSとは異なるコンセプトで2002年10月に発売された5人乗りのハッチバック型自動車である。デザインコンセプトは「ディスプレイ一体型ヘルメット」。 プラットフォームを初代ヴィッツと共有する。エンジンは前輪駆動(FF)が2NZ-FE型 1.3L 、四輪駆動(4WD)が1NZ-FE型 1.5L、共に直列4気筒エンジンを採用し、トランスミッションは4速ATである。 ネットワーク社会とクルマが融合する「サイバーカプセル」がテーマ。広告キャッチコピーは「育てるクルマ」(CMのナレーションでは「自分以上に育てるクルマ」と言っていた)。 この車種はトヨタで初めて車載情報通信サービスの「G-BOOK」に対応しており、対応車載機(カーナビゲーションシステム)を標準装備していた。そのためかトヨタのコンパクトカーとしては初となる2DIN+2DINのオーディオ別体ナビゲーションでもあった。しかしながら、IT機器と自動車の進化スピードの著しい差を理由とした否定的な意見もあった。〔CARトップ2002年4月号103ページにおいて、国沢光宏はこれを理由に「Willの第3弾に搭載されるような、クルマ専用の本格的なモバイル機器については否定的な意見をもつ。」(原文抜き出し)と名指しでこのシステムを否定している。〕 また、この車種限定の斬新なカーリースプランが用意されていた。車の走行距離に応じてリース料金が課金されるという従量制プランであった。携帯電話のように、基本料金+走行距離従量制料金が月額リース料金として請求され、その走行距離は搭載されているG-BOOK端末から送信される走行距離情報で計算されるというものだった。しかし、利用客は予想より多かったものの利用客の走行距離が想定していたよりも短かったため、採算割れになることから2003年7月で取り扱い終了となった。 やがて2004年4月のビスタ店の統合、6月にはカローラ店に同じクラスのパッソの登場、さらには2005年2月にヴィッツがフルモデルチェンジしたことで、WiLLプロジェクト終了と同時にヴィッツに統合される形で生産・販売終了となった。 トヨタカローラ店とネッツ店(旧トヨタビスタ店)で取り扱われていた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「トヨタ・WiLL サイファ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|